片持ち階段のシンプルな家
外壁は吹き付けでスッキリ仕上がりました。
もともとシンプルなデザインをご希望されていました。
屋根も外壁もスタイリッシュな出来栄えです。
外を歩く人からの視線もできるだけさえぎりながら、部屋の中へは明るい光がたっぷりと注ぎこまれるように設計段階で御要望がありました。
注文住宅ならではの存在感のあるシンプルな家づくりとなりました。岸和田市の第一種低層住居専用地域なのでゆったりとした街並です。
家と家の間は一番狭くて3メートル確保しています。風と光を取り込むには絶好のロケーションですね。
前庭は飛び石と枕木でアクセントをつけました。
青々とした芝生とコンクリートのコントラストが綺麗ですね。
外を歩く人からの視線もできるだけさえぎりながら、部屋の中へは明るい光がたっぷりと注ぎこまれるように設計段階で御要望がありました。
注文住宅ならではの存在感のあるシンプルな家づくりとなりました。岸和田市の第一種低層住居専用地域なのでゆったりとした街並です。
家と家の間は一番狭くて3メートル確保しています。風と光を取り込むには絶好のロケーションですね。
前庭は飛び石と枕木でアクセントをつけました。
青々とした芝生とコンクリートのコントラストが綺麗ですね。
和室コーナーは隠れ家的なスペースに。コンパクトなスペースは、落ち着きます。
開放感のある和室もいいですが、
隠れ家的なスペースをと希望され、落ち着ける空間となりました。白色を基調とした内装仕上げなので、部屋全体が明るく気持ちのいい空間となりました。
直射日光も取り入れることが出来、明るいリビング空間となっています。壁面の色や巾木の色を白色に統一することで床板の綺麗な木目が引き立ちます。
直射日光も取り入れることが出来、明るいリビング空間となっています。壁面の色や巾木の色を白色に統一することで床板の綺麗な木目が引き立ちます。
リビングに大きなFIX窓をもうけました。明るいリビングになりました。
吹き抜けに明かり窓をプラスする事で、明るいリビングとなりました。
LOW-Eガラスを使っていますので断熱性能も増します。
階段を壁の片側だけに持たす片持ち階段を取り入れていますので、不思議な空間づくりとなりました。フローリング材は少し濃いめでアクセントをつけ、全体的にバランスのとれた住空間に仕上がりました。
LOW-Eガラスを使っていますので断熱性能も増します。
階段を壁の片側だけに持たす片持ち階段を取り入れていますので、不思議な空間づくりとなりました。フローリング材は少し濃いめでアクセントをつけ、全体的にバランスのとれた住空間に仕上がりました。
キッチンの後ろは収納扉を設置
ものがスッキリしまえます。
乱雑になりがちなキッチンの後ろ。
引き込みタイプの収納扉を設置することで、スッキリと見えます。そのことにより、お客さまが来られてキッチンに目を向けてもすべての大物、小物がその収納の中へ格納されていますので、視界が気になりません。キッチンの袖壁にリモコンのスイッチを設置しました。
壁の中を厚み分くり抜いてその中へ取り付けました。
キッチンで水仕事をした後、そのまま奥の勝手口から外へ出ることができ、採風タイプの扉なので夏場は外から新鮮な空気を取り込む事ができます。
家事動線も便利で使いやすいですね。
引き込みタイプの収納扉を設置することで、スッキリと見えます。そのことにより、お客さまが来られてキッチンに目を向けてもすべての大物、小物がその収納の中へ格納されていますので、視界が気になりません。キッチンの袖壁にリモコンのスイッチを設置しました。
壁の中を厚み分くり抜いてその中へ取り付けました。
キッチンで水仕事をした後、そのまま奥の勝手口から外へ出ることができ、採風タイプの扉なので夏場は外から新鮮な空気を取り込む事ができます。
家事動線も便利で使いやすいですね。
シルエットがきれいな階段。
片持ち階段です。
階段の板と手すりだけが見える、シンプルなシルエットです。
片持ち階段が映えますね。陽の光が玄関ホールまで伸びてきました。
■■■株式会社大陸の「家族みんなの家づくりフェアー」第二阪和国道沿いのショウルームにて開催しています是非お越し下さい!■■■
大阪府泉北郡忠岡町高月南1丁目1番1号(ヤナセ岸和田店さん並びです)
片持ち階段が映えますね。陽の光が玄関ホールまで伸びてきました。
■■■株式会社大陸の「家族みんなの家づくりフェアー」第二阪和国道沿いのショウルームにて開催しています是非お越し下さい!■■■
大阪府泉北郡忠岡町高月南1丁目1番1号(ヤナセ岸和田店さん並びです)